![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/03/28 現在/As of 2022/03/28 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                英米文学研究/STUDIES IN BRITISH AND AMERICAN LITERATURE | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                大学院/ | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                月3/Mon 3 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                通年/Yearlong | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                4.0 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                片山 亜紀 | 
| 
                  科目区分 /Course Group  | 
                大学院科目 専攻科目 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 片山 亜紀 | 英語学科/ENGLISH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      英語で書かれた文学批評の入門書を輪読し、その内容を理解し、作品読解に応用できるようにすること。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      一回に一章ずつ読み進めていく。受講者は毎回の範囲を英語で通読し、レジュメを作成し、疑問点を挙げること。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      【事前】指定範囲を読み、レジュメを作ってくる。【事後】指摘を受けたところを見返しておく。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      毎回のレジュメ60%、夏季レポート20%、冬季レポート20% | ||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      |||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                英語圏の文学に関する文献を読み、高度な議論ができるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | 進め方の説明。 | 事後:進め方を確認すること。 | 
| 2 | Every Trip Is a Quest | 物語において「出かける」ことの意味。 | 事前:レジュメを作成すること。 事後:言及されていた作品に目を通すこと。  | 
              
| 3 | Nice to Eat with You | 食べることの意味。 | 同上 | 
| 4 | Nice to Eat You | ヴァンパイアものの人気の秘密について。 | 同上 | 
| 5 | Now, Where Have I Seen Her Before? | オリジナリティについて。 | 同上 | 
| 6 | When in Doubt, It's from Shakespeare | シェイクスピアからの引用について。 | 同上 | 
| 7 | ... Or the Bible | 聖書からの引用について。 | 同上 | 
| 8 | Hanseldee and Greteldum | 児童文学からの引用について。 | 同上 | 
| 9 | It's Greek to Me | ギリシャ?ローマ古典文学からの引用について。 | 同上 | 
| 10 | It's More Than Just Rain or Snow | 風景描写の意味。 | 同上 | 
| 11 | Never Stand Next to the Hero | 文学作品の主人公と脇役について、現実との違い。 | 同上 | 
| 12 | Interlude: Does He Mean That? | 作者の意図をどう考えるか。 | 同上 | 
| 13 | ... More Than It's Gonna Hurt You | 文学の中の暴力のもつ意味について。 | 同上 | 
| 14 | 春学期まとめ | これまでの振り返りと、レポート課題の説明。 | 事後:レポート執筆。 | 
| 15 | Is That a Symbol? | 象徴の見つけ方。 | 事前:レジュメ作成。 事後:言及されていた作品に目を通すこと。  | 
              
| 16 | It's All Political | 文学作品の政治性について。 | 同上 | 
| 17 | Yes, She's a Christ Figure, Too | キリスト教的殉教者のイメージ。 | 同上 | 
| 18 | Flights of Fancy | 飛ぶことの意味について。 | 同上 | 
| 19 | It's All About Sex... | 性的メタファーの見分け方。 | 同上 | 
| 20 | ...Except Sex | 性描写について。 | 同上 | 
| 21 | Geography Matters... | 地形のもつ意味について。 | 同上 | 
| 22 | ...So Does Season | 季節のもつ意味について。 | 同上 | 
| 23 | Interlude: One Story | ストーリーの中の共通性。 | 同上 | 
| 24 | Marked for Greatness | 身体的特徴の意味について。 | 同上 | 
| 25 | Don't Read with Your Eyes | 誰の視点から読むか。 | 同上 | 
| 26 | Is He Serious? | アイロニーについて。 | 同上 | 
| 27 | A Test Case | 短編小説を読んでみよう。 | 同上 | 
| 28 | 秋学期まとめ | 秋学期の振り返りと、レポート課題の説明。 | 事後:レポート執筆。 |