![]() |
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 |
|
開講科目名 /Course |
グローバル社会特殊研究(在外日本人研究)/SPECIAL STUDIES ON GLOBAL ISSUES: JAPANESE OVERSEAS |
|---|---|
|
開講所属 /Course Offered by |
国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES |
|
ターム?学期 /Term?Semester |
2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER |
|
曜限 /Day, Period |
月2/Mon 2 |
|
開講区分 /semester offered |
春学期/Spring |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
山本 英政 |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 山本 英政 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
|
授業の目的?内容 /Course Objectives |
異郷で生きた日本人の足跡をたどり、「日本人ってなんなのか」を考えてみたい。 明治のころ、一攫千金を夢みて太平洋を越えた日本人たちはハワイへ、アメリカ本土へ、あるいは南米へと渡っていった。そうした人びとの子孫はいまや270万人にのぼる。 授業では、①一時滞在のつもりで日本を離れた彼らが帰国せず、②そのうち家族をもち異国で骨を埋める覚悟をもつようになる。しかし、③白人からの激しい差別を受け、日本人たちは、④それに忍従で対応して、⑤今日の確固とした地位を確立する、過程をみていく。 ただ、このようにダイジェストすると美点だけが強調されるが、授業では日本人の狡猾で日和見的な姿もとり上げる。 この授業はグローバルの「特殊研究」といって、講義の一部は参考文献を用いて講義の理解を深めることとする。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
|||||||||||
|
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
指定された参考文献などを読み、講義理解の補助とする | ||||||||||
|
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
|
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
|
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
|
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
|
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
|
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
|
評価方法 /Evaluation |
定期試験80%、課題提出20% | ||||||||||
|
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
|
備考 /Notes |
|||||||||||
|
到達目標 /Learning Goal |
「グローバル社会研究科目群」の他科目では触れることが難しい分野や領域にわたってグローバル社会を研究分析し、見解を提示できるようにする。 |
| 回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | ガイダンス | |
| 2 | 夢のハワイへ | ハワイへの移住 | |
| 3 | ポリネシアハワイの生活 | 異郷の暮らし | |
| 4 | アメリカ西海岸への移動 | 本土への移動 | |
| 5 | 敵意のはじまり | 差別との闘い | |
| 6 | 差別のメカニズム | 差別とは | |
| 7 | 日本人の完全排除 | 差別法の制定 | |
| 8 | 日米戦争と強制収容 | 収容所へ | |
| 9 | 収容キャンプの生活 | 隔離生活の限界 | |
| 10 | アメリカへの忠誠と従軍 | 442連隊 | |
| 11 | 二世部隊 | ヨーロッパ戦線で | |
| 12 | 帰米二世 | ふたつの祖国 | |
| 13 | 実施しません | 実施しません | |
| 14 | 実施しません | 実施しません |