教員紹介

- 職名
 - 教授
 
- 所属
 - 経済学部経済学科
 
- 最終学歴
 - 成城大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学
 
- 学位
 - 法学修士
 
- 学位を授与した機関
 - 成蹊大学
 
- 専門分野
 - 民法(契約法理論) 消費者法
 
- 研究室No.
 - LS-312
 
- 電話番号
 - 048-946-1728
 
教員詳細
専門?研究テーマ
 契約の目的?動機の保護の在り方
 契約責任の拡張現象
 性状保証の法理
 自由意思の原理
 歴史法学派の法理論
 なお、上記についての理論的研究成果を、法実践のレベルで事業者-消費者間の紛争解決に反映させる可能性を模索しております。
授業方針
学生?院生諸君と切磋琢磨することができるような授業を行いたいと考えております。
自己紹介
 友人や学生?院生諸君から、よく「大人気ない」と評されますが、いい年齢して「おとなげない」のも長所のひとつではないかと思っています。
 好物はカレーライスと珈琲。中日ドラゴンズとKYON?のファンです。よろしくお願いいたします。 
座右の銘?好きな言葉
「??????主観性の極致において学問的認識の客観性は担保されている??????」
  (恩師?中央大学名誉教授の川村泰啓先生からいただいたお言葉です)
私の薦める一冊
 『キケロー選集』(岩波書店)
 とくに第三巻がおすすめです。
学生へのメッセージ
外から与えられたり、強要?強制されたものではなく、自発的に専心できる、面白く楽しいことをみつけてください。