教員紹介

- 職名
 - 非常勤講師(名誉教授)
 
- 所属
 - 国際教養学部言語文化学科
 
- 最終学歴
 - カリフォルニア州立大学大学院
 
- 学位
 - 歴史学修士課程修了(修士号取得)
 
- 学位を授与した機関
 - -
 
- 専門分野
 - アメリカ移民史
 
- 研究室No.
 - -
 
- 電話番号
 - -
 
教員詳細
専門?研究テーマ
アメリカの移民史、なかでもハワイの日系人研究。最近では、ポリネシア?ハワイの文化や社会事情に興味をシフトさせている。
授業方針
90分授業が苦痛とならないよう、わたしも学生も努力し、共感をもてる関係を築きたい。
自己紹介
グローバル化ということが盛んに言われてはいるものの、国々が宥和へ向かっているというより競争に拍車をかけ、対立が深刻化している。そろそろ、競争原理に基づかない「発展」ということを、真剣に考えるべきではないか。そこへいくと、ポリネシアの文化はいい。争いを好まない協調の精神をなにより大切にするあの社会に、グローバル化の真髄があるように思え、島々への興味は尽きないのである。
座右の銘?好きな言葉
「果報は寝て待て」
私の薦める一冊
『思想の落とし穴』、鶴見俊輔、岩波書店
学生へのメッセージ
特になし。