教員紹介

- 職名
 - 教授
 
- 所属
 - 経済学部経営学科
 
- 最終学歴
 - 慶應義塾大学大学院商学研究科経営学?会計学専攻後期博士課程単位取得満期退学
 
- 学位
 - 博士(経営学)
 
- 学位を授与した機関
 - 明治大学
 
- 専門分野
 - 経営学
 
- 研究室No.
 - 834
 
- 電話番号
 - 048-942-8184
 
教員詳細
専門?研究テーマ
企業の製品開発を研究しております。これは、製品開発の成功や失敗が、企業の業績に関連しておりますから、重要な活動と考えております。特に自動車産業における新車開発プロセスに興味を持っています。最近は、情報技術や環境技術などが、製品開発の成功に非常に重要な要因となってきました。今後はエレクトロニクス産業や小売業など様々な産業へ調査を拡大していきたいと思っています。
授業方針
理論を教えるだけでなく、常にそれに関連する最近のケースを紹介し、わかりやすく楽しく授業を進めていく方針です。ゼミでは工場見学を取り入れ、現場の様子を知ってもらいたいと思っています。
自己紹介
週に4日はスポーツ?クラブで汗を流しております。水泳とヒップポップを踊るのが好きです。
座右の銘?好きな言葉
 「星に届くまでストレッチせよ」
  ジャック?ウェルチは、目標達成のために、自分の能力を 100%出して努力し、さらにその先を目指すことに価値があるという。
私の薦める一冊
 エリヤフ?ゴールドラット著、三本木亮 訳、『ザ?ゴール』(ダイヤモンド社、2001年)
  アメリカの企業やビジネス?スクールの必読書と言われる面白い小説。企業経営や生産に関する知識が身につきます。 
学生へのメッセージ
誰でも何かに才能を持っています。大学の4年間で、自分がどの分野に才能を持っている のかを見つけることが重要です。